管理人がブログ作成に使用しているツールをご紹介します。
何か特殊なツールを使用しているわけではありませんが、100記事以上執筆して管理人が使いやすいと感じているツール群ですので ご参考になれば幸いです。
ツールの管理者,作成者には この場をお借りし、心より感謝申し上げます。
今回は、ブログで使用する画像,グラフ、サムネイル作成に使用しているツールについてです。
目次
ブログで使用するメディア作成
ご紹介するツールは、管理人の作業環境下では問題なく動作確認できておりますが、ご自身の環境に併せて適宜調整をお願いします。
Canva
ブラウザ上で動作するデザインツール。主にサムネイル作成に使用しています。
画像編集ソフトとして それほど多機能ではありませんが、画像の透明度の変更、文字の挿入など操作は直感的で 簡単におしゃれな画像を作ることができます。
GIMP
フリーもかかわらず、Photoshopなどの有償ソフトにも劣らない高機能画像編集ソフト。
gif画像の作成、レイヤー編集、色調による切り抜きなどもお手の物。プラグインを導入することでプログラムからも動作でき、単調な繰り返し作業などを簡易化出来ます。
ブログには少し凝った画像作成に使用しています。大抵 下のGoogleスライドで事足りてしまうのですが、、w
Googleスライド、スプレッドシート
Googleが提供する、ブラウザ上で動作するプレゼンテーション,表計算ソフト。
マイクロソフト社のOffice パワーポイント、エクセルとほぼ同感覚で使用できます。
ブログ用には、図形を組み合わせ簡単な図表を作成しています。
Snipping Tool
Windowsに標準で搭載されているスクリーンショットキャプチャーツール(将来的には搭載されなくなるため、「画像スケッチ」の使用が推奨されています)。
プリントスクリーンを頻繁に使用している方は、一度お試しされることをオススメします。
Googleスライド,スプレッドシート上で作成した図表をキャプチャし、ブログ用の画像としています。
Squoosh
こちらもGoogleが提供している画像圧縮サービス。
同様のソフトは多数ありますが、Webサービスとして提供されている点、様々な画像フォーマットに対応している点が特徴です。
圧縮前後を比較しながら、フォーマット,リサイズ倍率などを設定できます。見た目の違いはなくても、画像サイズはかなり縮小できます。
最近はモバイルでのブラウザ閲覧が半数以上になっています。可能な限り画像サイズは小さくしたいですね。
Moza(もざ)
画像をモザイク処理できる画像編集ソフト。
ブラシ感覚で画像にモザイクをかけることができます。サービスに登録している個人情報を隠してブログ用の画像としています。
ScreenToGif
PCの動作風景を、Gif,動画としてキャプチャしてくれるデスクトップレコーダー。
本格的な動画編集ソフトと比較すると さすがに機能面では劣りますが、ブログ用のちょっとした動画を簡単に作成できます。
ソフトの操作説明や、PCで何か作業している様子を紹介したい場合にオススメです。
まとめ
管理人がブログ用のメディア作成に使用しているツールでした。
ブログ読者は文章を流し読みし、画像で内容を判断している場合も多いです。図表は内容の理解度を上げる助けにもなります。
前編では、ブログ用の情報収集ツールを紹介しています。