言語と思考(TED)
言語は我々の社会基盤を形成する上で、もっとも重要なファクターとなります。 言語は単に意思,事実を伝えるだけでなく、人間関係を柔軟に調整する機能も果たすと、スティーブン・ビンカーは講演で述べてい…
ガジェット・本・マネーと時々映画。
2019.01.16 グコウ
言語は我々の社会基盤を形成する上で、もっとも重要なファクターとなります。 言語は単に意思,事実を伝えるだけでなく、人間関係を柔軟に調整する機能も果たすと、スティーブン・ビンカーは講演で述べてい…
2018.12.20 グコウ
独創的なアイデアを生み出す人々は何を実践しているのでしょうか。 アダム・クラフトは「オリジナルな人」を研究していく中で、彼らがもつ習慣を見出したと言います。 物事は先延ばしにしよう 先延ばし=…
2018.10.18 グコウ
久しぶりのTED記事。今回はダニエル・ピンクの「やる気に関する驚きの科学」です。 優秀な人材を集めるには金銭的報酬が必要です。しかし 人のやる気に金銭は必ずしも有効ではないようです。 外的動機づけは時代遅れ…
2018.08.29 グコウ
ラヴィー・アジャイは、真実を語ることの不安に対して呼びかけます。 「恐れには独特の作用があり何も言わない状態は心地よいけれど、最初の一歩を踏み出し ドミノを倒すきっかけになろう。」 概要 ラヴィー・アジャイはプロのト…
2018.08.15 グコウ
自分の仕事にやりがいを感じているでしょうか。 そもそも やりがいとは何でしょう。働いた分だけお金をもらうこと、自分の成果物が評価されること、楽しく仕事をすること。人によって定義は様々でしょう。 本記事では、…
2018.08.08 グコウ
欧州でのテロや、中東の政情不安など、ニュースを見ていると世界は昨日より悪化している印象を受けます。また「最近 悪質な事件が増えた」と聞くことも多いでしょう。これらは、果たして本当にそうなんでしょうか。 本記…
2018.08.03 グコウ
動画の視聴者数、サイトのPV数を多くしたい…自分のコンテンツをたくさんの人に見てほしい。これはコンテンツを提供する側の共通の願いです。 では、人が興味をもつコンテンツとは一体何なのでしょうか。 本記事では、…
2018.07.31 グコウ
人は食べ物に興味は持っていても、栄養を吸収し、不要なものを体外に排出(排便)を担ってくれている「腸」にはあまりにも無関心です。排便はあまつさえ一般に下品なものとされています。 本記事では、そん…
2018.07.26 グコウ
締切はいつも私たちを脅かしています。 何故締切なんてものが世の中に存在するのでしょうか。ブログも好きでやっていますが、自分の中で一日一記事という取り決めがあり、常に焦燥感に駆られているのも事実…
2018.07.23 グコウ
思考は言語を介して形成されます。 同じ人間であっても言語が異なれば、思考言語も異なるということです(言語相対論)。 我々の考えは我々自身のものです。しかし基盤である言語そのものに支配されている…