ガジェット・本・マネーと時々映画。

愚公は引越しました

search
  • ホームHome
  • 人気記事Ranking
  • マネーMoney
  • 便利ツールTool
    • ガジェット
    • サービス
    • ライフスタイル
  • 読んだ本Book
  • リンクLink
menu

新着エントリー

  • 【ロボアドバイザー】ウェルスナビの成績(2020年12月) 2020.12.06
  • Notion活用:Webクリップ 2020.11.29
  • Notion活用:固定費管理 2020.11.22
  • Notion活用:inbox 2020.11.16
  • TwitterのRSSをnitterに変更した 2020.11.08
キーワードで記事を検索
便利ツール

今月Amazonで買ったオススメ品(2018年9月)

2018.09.28 グコウ

  月イチ企画「今月Amazonで買ったオススメ品!」 今月は海外出張,旅行で役立つ品をご紹介します。 ZOMAKE アレンジケース トラベルポーチ 5点 セット 「ZOMAKE アレンジケース トラベルポーチ…

便利ツール

Google Play Pointsを試してみる

2018.09.27 グコウ

  Google Playのポイント還元サービス、「Google Play Points」が開始されました。 ゲーム廃課金大国 日本限定サービスです。よく課金する方には大変お得なサービスではないでしょうか。 『…

コラム

Amazonのビジュアル・ショッピングツール『Scout』

2018.09.25 グコウ

  言葉での商品説明は難しいことがあります。 「なんとなくこういう感じのものを買いたい」とフワッとした購入動機の場合や、衣服,家具をデザインから選択する場合ですね。 Amazonは『Scout』で、家具や家の装…

映画

映画『きっと、うまくいく』感想(ネタバレあり)

2018.09.24 グコウ

  週に一本は映画を観よう! 今回はインド映画、「きっと、うまくいく」の感想です。 Amazonプライムビデオで鑑賞しました。>>プライム会員登録はこちら ※管理人が鑑賞したときは無料で公開されてい…

マネー

管理人が使用している楽天サービスを図解してみました

2018.09.22 グコウ

  様々なサービス,ポイントがある楽天経済圏。管理人も恩恵の一端に預かっています。 今回は自分の整理も兼ねて図解してみました。 なお、楽天koboやお小遣いアプリまで実施する「ガチ勢」でありません。あしからずご…

マネー

【ロボアドバイザー】ウェルスナビの成績公開(2018年9月)

2018.09.21 グコウ

  ロボアドバイザー 流行っていますね。管理人もウェルスナビとTHEOで運用しています。 高パフォーマンスを維持しているので、今回はウェルスナビの成績を公開してみます。 ウェルスナビ成績 早速成績から。 円ベー…

サービス

文章の自動要約ツールを試してみる

2018.09.20 グコウ

  ユーザーローカルから「ユーザーローカル自動要約ツール」がWeb上で無償公開されています。 機能はもちろん、仕組みも気になったので試してみました。 自動要約ツールを使ってみる 自分のブログで試してみました。 …

マネー

【楽天銀行、楽天証券】マネーブリッジで金利アップとポイント獲得

2018.09.19 グコウ

  【注意】ポイントプログラムの改正で、本記事で紹介してるポイント獲得手法は使用不可となりました 楽天銀行と楽天証券の口座連携サービス「マネーブリッジ」をうまく活用しましょう。 少し制度が分かりづらいので、自分…

読書

快楽を科学する『脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体』

2018.09.18 グコウ

  本書『脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体』は、快楽が決して抗えない感覚であること思い知らせてくれます。 私達は理性的な判断ができる人間です。だからこそ、本能をも凌駕する快楽物質とうまく付き合っ…

便利ツール

今さらメルカリをやってみました

2018.09.17 グコウ

  何故かこれまで手をつけてこなかったメルカリ。 本棚から溢れたゲームと書籍を整理するため、重い腰を上げて使ってみました。 なぜメルカリを使わなかったか 梱包が面倒そう。 たとえ売れたとしても、梱包用に段ボール…

マネー

LINEのランク制度「マイカラー」認定基準が緩和へ

2018.09.15 グコウ

  LINEのランク制度「マイカラー」認定条件が10月から緩和されることになりました!(LINE 公式ブログより) これでLINE Payの優位性がグンと高まりましたね。早速条件を見ていきましょう。 ユーザー送…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 17
  • >

過去1ヶ月の人気記事

  • 「Zettelkasten」をデジタルツールで実践する
  • ダンガンロンパ1・2 Reload トロフィー攻略
  • IFTTTでTwitterをトリガーとする方法一覧
  • 習慣化・目標達成アプリ『Roubit』
  • 習慣化・目標達成アプリ『ループ習慣トラッカー』

人気記事をもっと見る

 

カテゴリー

アーカイブ

  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 愚公は引越しました.All Rights Reserved.